2011年06月30日

[メール全文]【Yahoo!アクセス解析(ベータ版)】サービス終了のお知らせ

私のメールアドレス宛に、11/06/30 18:04に届いた「Yahoo!アクセス解析」サービス終了のお知らせメールです。

このところ、Yahoo!Japanのサービス終了が立て続けにアナウンスされています。

■ Yahoo!アクセス解析
  〜2011/08/31

■ Yahoo!ログール
  〜2011/06/20

■ Yahoo! Days(旧:Yahoo! 360°)
  2006/02〜2011/10/03

「Yahoo!アクセス解析」と「Yahoo!ログール」はいずれもアクセス解析サービスです。
トラフィックばかりがかさむのに、それも横ばいで、法人利用による収益化もむずかしかった、というところでしょうか?



Yahoo!アクセス解析カスタマーサービスです。

いつもYahoo!アクセス解析(ベータ版)をご利用いただきまして、ありがとう
ございます。

**********************************************************************
※このメールは、2011年6月27日時点でYahoo!アクセス解析(ベータ版)の
 利用登録がされていますお客さまに配信をしております。

※このメールに記載しておりますURLのページは、パソコンにてご確認ください。
**********************************************************************


先日2011年5月31日に、下記ウェブページのおしらせページ、また、解析ツール
内コントロールセンター画面にてご案内させていただきましたが、
Yahoo!アクセス解析(ベータ版)は、2011年8月31日をもちまして、サービス
を終了させていただきます。同日にウェブページおよび解析ツール画面に
アクセスできなくなります(同ページにアクセスしますと、サービスは終了
させていただいた旨をご案内するページに移動します)。


◆おしらせページ
http://analytics.yahoo.co.jp/portal/news/index.html

◆解析ツール内コントロールセンター画面
https://report.analytics.yahoo.co.jp/

改めてのご案内となりますが、サービス終了までの今後のスケジュールは
下記の通りになります。また、サービス終了に伴いまして、大変恐縮では
ございますが、お客さまにお願いがございますので、下記
【★お客さまへのお願い】をご確認のうえ、ご対応をお願いいたします。

すでにご対応をお済みのお客さまにおかれましては、本メールを
差し上げましたご無礼をご容赦くださいまよう、お願い申しあげます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Yahoo!アクセス解析(ベータ版) サービス終了までのスケジュール■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] [2011/ 6/30] サービス終了のお知らせ(メール)  ← 本メール
[3] [2011/ 8/24] サービス終了のお知らせ(メール)
[4] [2011/ 8/31] ウェブページ、解析ツール画面の停止
[5] [2011/10/31] サービス終了のお知らせ(メール)
[6] [2011/11/22] サービス終了のお知らせ(メール)
[7] [2011/11/30] 全システムの停止

  ┌─────────────────────────────────
  |[2] [2011/ 6/30] サービス終了のお知らせ(メール)  ← 本メール
  |[3] [2011/ 8/24] サービス終了のお知らせ(メール)
  |[5] [2011/10/31] サービス終了のお知らせ(メール)
  |[6] [2011/11/22] サービス終了のお知らせ(メール)
  └─────────────────────────────────

  − 2011年8月31日でのウェブページ、解析ツール画面の停止のご案内メール
    を再度Yahoo! JAPAN IDの登録メールアドレス(メイン)あてに、8月24日
    にお送りさせていただきます。登録メールアドレスが登録されていない
    場合は、Yahoo!メールアドレスにお送りさせていただきます。

  − 2011年11月30日での全システムの停止のご案内メールをYahoo! JAPAN ID
    の登録メールアドレス(メイン)あてに、それぞれ10月31日、11月22日に
    お送りさせていただきます。登録メールアドレスが登録されていない
    場合は、Yahoo!メールアドレスにお送りさせていただきます。


  ※Yahoo! JAPAN IDの登録メールアドレス(メイン)、Yahoo!メールアドレス
   は、下記ページより、ご確認、ご変更いただけます。

   ◆Yahoo! JAPAN ID登録情報
   https://edit.yahoo.co.jp/config/eval_profile?.intl=jp&.src=analytics&.done=http://analytics.yahoo.co.jp/

  ┌─────────────────────────────────
  |[4] [2011/ 8/31] ウェブページ、解析ツール画面の停止
  └─────────────────────────────────

  − 2011年8月31日にウェブページおよび解析ツール画面にアクセスできなく
    なります(同ページにアクセスしますと、サービスは終了させて
    いただいた旨をご案内するページに移動します)。

    【★お客さまへのお願い】

    8月31日以降各種レポートは参照・閲覧できなくなります。必要に応じて、
    8月31日までに各種レポートのPDF・CSVファイルでの出力、印刷を実施
    してください。2011年11月30日に全システムを停止します。全システムが
    停止しますと、解析用コードを貼り付けていただいた解析ページの
    アクセスデータを受け取ることができなくなるため、同ページが正常
    に表示されなくなります。解析ページのHTMLソースに貼り付けて
    いただいた解析用コードは、8月31日までに全て取り外しされることを
    お勧めいたします。

  ┌─────────────────────────────────
  |[7] [2011/11/30] 全システムの停止
  └─────────────────────────────────

  − 2011年11月30日に解析ページのアクセスデータを受け取るシステムも
    含めて、Yahoo!アクセス解析(ベータ版)の全システムが停止します。

    【★お客さまへのお願い】

    解析用コードを貼り付けていただいた解析ページのアクセスデータを
    受け取ることができなくなるため、同ページが正常に表示されなく
    なります。解析ページのHTMLソースに貼り付けていただいた
    解析用コードは、11月30日までに必ず全て取り外してください。

これまでYahoo!アクセス解析(ベータ版)をご愛顧いただきましたことを
心から感謝いたしますとともに、サービス終了によりご迷惑をお掛け
いたしますことを深くおわび申しあげます。

Yahoo! JAPANでは、今後もお客さまへのいっそうのサービス向上に取組んで
まいりますので、なにとぞご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

───────────────────────────────────
《お問い合わせ先》
こちらはYahoo!アクセス解析(ベータ版)の自動送信メールとなりますので、
そのまま返信いただきましてもお答えできません。
「Yahoo!アクセス解析(ベータ版)」のサービス内容や設定などに関する
ご不明点は以下のヘルプページをご覧ください。

◆Yahoo!アクセス解析(ベータ版) ヘルプ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/analytics/

また、Yahoo!アクセス解析(ベータ版)のご利用に関するお問い合わせに
つきましては、以下のお問い合わせフォームからお願い致します。

◆Yahoo!アクセス解析(ベータ版) お問い合わせフォーム
http://ms.yahoo.co.jp/bin/analytics-ms/feedback
───────────────────────────────────



このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by taichistereo at 19:55 | Comment(0) | 終了するウェブサイト

2011年06月29日

[メール全文]【Yahoo! Days】2011年10月3日のサービス終了に関する再度のご案内

私のメールアドレスに、に11/06/29 15:16付けで届いた「Yahoo! Days」サービス終了のメールです。
(06/06にも同じような内容のメールがきていました)

「Yahoo! Days」は、後発のSNSサービスで、始めるのも遅かったし終わるのも遅かったという気がしてなりません。個人的にはネーミングが悪かったんじゃないかと強く思います。

国内では常にmix→ameba→Greeといった流れに完全に存在がかすんでいましたし、海外でもOrkut→Friendster→Linkedin→MySpace→facebookという潮流に一度も名前が挙がることがなかったように思います。

うーん。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
              Y a h o o ! D a y s
                       http://days.yahoo.co.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  2011年10月3日 Yahoo! Daysサービス終了に関する再度のご案内

※本メールは重要なお知らせのため、アラート設定で「Yahoo! Daysからの
お知らせを受け取る」を選択されていないお客様にも送信させていただき
ました。

※本メールには、先日「【Yahoo! Days】10月3日のサービス終了に関する重要
なお知らせ」の件名でご案内した内容も含まれますが、新たにご確認いただき
たい内容を付け加えた上で、再度ご案内させていただきました。お手数をおか
けして申し訳ございませんが、最後までご確認くださいますようお願い申し上
げます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【1】サービスに関連する今後のスケジュール【再度のご案内】
【2】投稿データの保存・再利用について【再度のご案内】
【3】Yahoo! Daysの「友だち」について【新規のご案内】
【4】Yahoo!ブログの記事公開範囲設定の強化について【新規のご案内】
【5】お知らせメールの配信停止、Yahoo! Daysの利用停止について
   【新規のご案内】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

いつもYahoo! Daysをご利用いただきありがとうございます。

Yahoo! Daysは2011年10月3日(月)をもちまして、サービスを終了させていた
だきます。

これに伴い、サービスの終了に先立ち、2011年7月6日(水)をもって、日記、
コレクションの新規投稿・編集・公開範囲変更・削除、およびコミュニティー
の新規作成・編集・参加・退会・投稿・削除を停止させていただきます(閲覧
は可能です)。
また7月6日(水)以降は、設定機能、Yahoo! Daysへの新規参加も停止いたし
ます。

ご利用のお客様にはご迷惑をおかけしまことに申し訳ございませんが、
なにとぞご了承くださいますようお願い申しあげます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】サービスに関連する今後のスケジュール【再度のご案内】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2011年
7月6日(水)
・日記の新規投稿・編集・公開範囲変更・削除終了
・コレクションの新規投稿・編集・公開範囲変更・削除終了
・コミュニティーの新規作成・編集・参加・退会・投稿・削除終了
・アラート設定・外部サイト認証設定終了
・Yahoo! Daysの新規参加の受け付け終了

10月3日(月)
・サービス終了
・ご自分の日記およびコレクションページ以外へのアクセス停止
・日記データのMovable Type形式(MT形式)によるエクスポート(ダウンロー
 ド)機能の提供開始

11月30日(水)
・日記データのエクスポート(ダウンロード)機能の提供終了
・サービス完全終了(すべてのページへのアクセス停止)

12月中
・Yahoo!ブログにて、以下2つの機能を提供開始(予定)
 1.日記の公開範囲設定機能(Yahoo! Daysと同じ機能)
 2.Movable Type形式(MT形式)による日記データのインポート(Yahoo!ブロ
  グへの移行)機能
 インポート方法などの詳細はあらためてお知らせいたします。

●Movable Type形式(MT形式)とは
ライブドアブログやはてなダイアリーなど、多くのブログサービスが対応
している一般的なブログの形式です。Yahoo! DaysからMT形式で日記データを
エクスポートすることにより、MT形式に対応したブログサービスに日記データ
を移行できます。

※日程は予定であり、変更になる場合があります。
※日記データのエクスポート方法はあらためてお知らせいたします。
※11月30日(水)のサービス終了後、お客様ご自身によるサービス停止の
 お手続きは必要ありません。
※お預かりしている日記やコミュニティーなどのデータは、11月30日(水)の
 サービス終了後、責任をもって消去させていただきます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【2】投稿データの保存・再利用について【再度のご案内】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●日記本文(件名、本文、画像、投稿日時)
2011年10月3日(月)(予定)より、日記のデータ形式としては一般的な、
Movable Type形式(MT形式)でのエクスポート機能を提供いたしますので、
日記本文のデータを保存・再利用いただけます。
エクスポートの方法はあらためてお知らせいたします。

●日記以外のデータ
データに含まれる内容が投稿者の意思に反して別の場所で公開される可能性を
考慮し、日記以外のデータについてのエクスポート機能は提供しないと判断
いたしました。ご了承ください。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【3】Yahoo! Daysの「友だち」について【新規のご案内】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Yahoo! Daysでつながった友だちは、Yahoo!ブログをはじめとする
Yahoo!プロフィール連携サービス共通の友だちのため、今後も、Yahoo! JAPAN
の各プロフィール連携サービスでつながりをご利用いただけます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【4】Yahoo!ブログの記事公開範囲設定の強化について【新規のご案内】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2011年12月に、Yahoo!ブログの記事の公開範囲で「友だちまで」を選択いただ
けるようになる予定です。
Yahoo! Daysと同じように、友だちにのみ公開する日記(ブログの記事)の
投稿が可能になります。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【5】お知らせメールの配信停止、Yahoo! Daysの利用停止について
┃   【新規のご案内】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本メールは重要なお知らせのため、アラート設定で「Yahoo! Daysからのお知
らせを受け取る」を選択されていないお客様にも送信させていただきました。

なお、Yahoo! Daysを利用した覚えがないのにこのメールが届いた場合は、
お手数ですが下記のURLからYahoo!プロフィールにログインし、
「利用サービス」欄にYahoo! Daysがあるかをご確認ください
(Yahoo! JAPAN IDでログインし、Yahoo! Daysにアクセスすると、自動的に
「利用サービス」欄に表示されます)。
http://profiles.yahoo.co.jp/-/my_profile/

Yahoo! Daysからのすべてのお知らせメールの配信を停止する場合は、お手数
ですが、下記のURLからYahoo! Daysの利用停止の手続きをお願いいたします。
http://days.yahoo.co.jp/edit/usestop.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これまでYahoo! Daysをご利用くださいました皆様に心より感謝申しあげます
とともに、サービス終了によりご迷惑をおかけしますことを深くおわび
申しあげます。

Yahoo! Days スタッフ一同

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 □ 発行 : Yahoo! JAPAN
 □ 編集 : Yahoo! Days
   http://days.yahoo.co.jp/
 □ 発行日 : 2011年6月29日
 □ 配信停止 :
   ※本メールは重要なお知らせのため、アラート設定で「Yahoo! Daysから
   のお知らせを受け取る」を選択されていないお客様にも送信させていた
   だきました。
   Yahoo! Daysからのすべてのお知らせメールの配信を希望されない場合は
   下記のURLからYahoo! Daysの利用停止の手続きをお願いいたします。
   http://days.yahoo.co.jp/edit/usestop.html
 □ ヘルプ :
   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/days/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by taichistereo at 19:57 | Comment(0) | 終了するウェブサイト

2011年06月28日

【メール全文】Yahoo!ログール終了のお知らせ

私のメールアドレス宛に、11/06/13 18:30に届いた「Yahoo!ログール」サービス終了のお知らせメールです。

「Yahoo!ログール」はYahoo!Japanが提供していたちょっと変わったアクセス解析で、次のような特徴がありました。

■ 他の人のサイトのアクセス数を見ることが出来る
■ 他の人から、自サイトのアクセス数を見られる
■ Yahoo!Japan IDでログイン状態のユニークユーザーの属性情報(性別、年代、職業など)も集計される

ユーザー同士で相互にサイトのアクセス数を見られるところはちょっとしたSNS的機能とでも言うかんじでしょうか。利用するのにためらってしまうポイントだった気がします。少なくとも法人が導入を検討する場合のネックになりやすかったのではないかと想像します。

他のアクセス解析では不可能なレベルでユーザー属性が集計される点は、Yahoo!Japan(のID)のスケールメリットのようなものを生かした面白い機能だったと思います。

Yahoo!による、足跡機能+お気に入り+おでかけ帳+ファンリスト+アクセス解析などが合体した新規ブログパーツ。
「サイトサマリー」欄をクリックすることで読者の動向・嗜好などが読み取れること、PV/UUなどが見られることが特徴。第三者も見ることができるので、サイトのアクセス量、傾向などが大雑把に把握できる。Yahoo!プロフィールとも連動している。
Yahoo!ログールとは - はてなキーワード


利用可能サイト数が3つまでだったりしましたし、長いことβ版だった気がするので、いつか終わるんだろうなとは思ってましたが、個人的にはちょっともったいない気がします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Yahoo!ログール】サービス終了のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは dora331stereoさん

Yahoo!ログールをご利用中の皆さまに大切なお知らせがございますので、
最後までよくお読みいただくようお願いいたします。

この度、当社が提供するYahoo!ログールは、2011年6月20日をもって
サービスを終了させていただくこととなりました。

これに伴い、ダッシュボード、お出かけ帳、足あと帳、お気に入りリスト、
ファンリスト、ブロックリストなどのデータ更新および閲覧、
ランキングページの閲覧などを含むYahoo!ログールとして提供している
すべてのサービスのご利用が出来なくなります。

お手数をおかけしますが、不要となったブログパーツは削除いただきます
よう、お願い申し上げます。

なお、6月20日以降、お客様のブログに貼っていただいているブログパーツ
をクリックして表示されるページは「終了のお知らせページ」となります。
あらかじめご了承ください。

ご利用のお客様には大変申し訳ございませんが、なにとぞご理解ください
ますようお願い申しあげます。


───────────────────────────────────
※こちらのメールは自動送信メールとなっておりますので、そのままご返信い
ただきましてもお答えいたしかねます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 □ 発行 : Yahoo! JAPAN
 □ 編集 : Yahoo!ログール
   http://logoole.yahoo.co.jp/
 □ 発行日 : 2011年6月13日
 □ ヘルプ・お問い合わせ :
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/logoole/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by taichistereo at 20:11 | Comment(0) | 終了するウェブサイト

2011年06月16日

2011/6/18 鈴木信宏 名誉教授(東京理科大学) 講演会のお知らせ

コエカタマリン入江にWebサイト制作をご依頼いただいたり(現在制作中)、和光 出版・メディアの会での市民活動などにおいてもお世話になっている 東京理科大学名誉教授 鈴木信宏 先生の講演会をお知らせします。



>> 続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by taichistereo at 03:18 | Comment(0) | おしらせ
Blog Widget by LinkWithin