2019年07月14日

Google Home の音量を変更する、一番簡単な方法

30498375457_81b5efcbc4_k.jpg
(Cover photo "Google Home Mini" by - CC BY-ND 2.0)

Google Homeを使用すれば、音楽やニュース、ラジオ(Radiko)など、様々な音声コンテンツに気軽にアクセスできてとても便利ですよね。

話題にのって、安価なモデル「Google Home Mini」を持っている人も多いのではないでしょうか。

コンテンツごとに異なる音量


ただ、メディアによっては音量が異なるのが玉にキズです。
例えばニュースを聞いていると「J-WAVE Headline Newsはちょうどよかったのに、日経電子版NEWSはちょっとうるさいな」と感じることがあります。
また、同じ音量のボイスでも、昼間は小さく、夜は大きく感じてしまいますよね。

音量を変更する方法はいくつかあります。
1)音声で命令する
2)本体上部を指でスッとスライドする
3)スマホのGoogle Homeアプリで操作する

>> 続きを読む



このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by taichistereo at 18:46 | Comment(0) | コエカタマリン

2019年07月11日

2000年代前半に発売されたマルチメディアCD-ROMの再生に困ったら

32481289107_58aabe1284_z.jpg
(Cover Photo "Multimedia" by Trending Topics 2019)

1990年代にもてはやされ、2000年代前半まで制作・販売されていた「マルチメディアCD-ROM/DVD-ROM」。

「そう言えばうちの押し入れの奥に眠っているぞ」という方もいるのではないでしょうか。

動画圧縮技術も未成熟で、デジタルアーカイブのあり方も手探りだった90年代当時、マルチメディアの御旗のもとになんでもかんでも企画制作されました。
インターネットで情報が無料で簡単に入手できる現在では、当時の商品の多くはあまり意味のないものかもしれませんが、なかには価値のあるものもあります。


>> 続きを読む



このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by taichistereo at 18:00 | Comment(0) | 開発環境・技術選定
Blog Widget by LinkWithin