なんとなくものすごくカジュアルなエントリーを書きます。
前から「ペルソナ」というRPGゲームのシリーズにわずかに興味がありました。
シリアスで面白いようだ、と。
そもそも「女神転生」あたりからの流れを組むタイトルなのかな?
最近聴いたところでは、フィールドマップを移動するときのBGMが、歌モノだという。
それはなかなかぶっ飛んでそうだ!
気になったら即行動!
さっそく地元のRPG好きなゲーマーの友人に連絡しました。mixiのメッセージ機能で。
ねぇねぇペルソナに興味あんねんけど、
くわしい?
シリーズいろいろあってようわからんねん。中古価格も結構似てるし。
どういう順番でプレイしたらいいかちょっと
教えてくれへん?
と相談すると、
うす
今1とか2やるのは結構つらいかもね
難易度高いし
4が一番面白い
2は、罪と罰がセットなので続けてどうぞ
3は、おれも途中までしかしてないけど
4の後でやるとストレスたまる。
とはいえ面白いと思うが・・・。
1は、3Dダンジョンなので
だいぶメガテンより
if→ペルソナだから
ifの正当進化ってとこか
最近PSPで出たからそっちでやるといいかも
南条君がいい。
まぁどれも普通のRPGよりだいぶ長い
4は、半年かかってクリアーした。
攻略本買ったほうがいいかも。
普通にプレイして真相までいかないで終ったら辛いし
とだらだら書いてきたけどそんなかんじw
と返信が。
こいつ、やっぱり知ってるな。。。
なんだ、南条君ていうのは。
でもわかったぞ。
おおありがとー!
これ、名前伏せてブログにコピペしてもいい?
なんかちゃんと書いてくれてるからもったいない気がしたw
とりあえず3、4の順番がよさそうね。
4までやる前提で。
めっちゃハマったらPSPの1から、片っ端からって感じかな。
まずは攻略本探してみるわ。
ありがとう!
すると、
どぞどぞ
適当だがw
でも、おれはやっぱり4を最初にすることをお勧めするわ。
けっきょく結論一言かい。
と思ったけど、まぁ好きだからこそ、知ってるからこそ色々考えたあげくにシンプルな答えに行き着くというのはよくわかる気がする。
ほな4かうわw
高そうやけどまぁ一番新しいのが一番面白いんやろう。
ありがとうどっかのブログに貼っとくわ
こういう具合で今このブログに書いています(^ω^)
僕は元来、RPGが苦手で、相当気合いを入れて予約ゲットした「天外魔境2」ぐらいしかクリアした経験がなかったりします。
それでもここ数年、MOTHERシリーズとかロックマンエグゼとか、易しそうなところから挑戦してきました。
みんながいいと言っているものは、やっぱりいいものだよ。何か理由があると、大学時代の別の友人が教えてくれました。
また、就職で悩んでいたとき、ライター業をしていた親戚の叔母に
世の中の大半を占める“労働者”の気持ちも分からずに、ろくなものが創作出来るはずが無いと言われた事もあったっけ。
要するにある時に僕は、食わず嫌いをやめて、未知に挑戦する生き方を手に入れたのでした。。。
で、次の日さっさと中古ゲーム屋に行ってきたけど、
2軒まわってもおいてなかった(・ω・)
おわり