僕も作業を進める中、SEさんが作ったユーザー登録フォームのところで毎回フォームエラーが出ることに気付いたのだけれど、理由はWindowsには標準でdigが用意されていないからです。
UnixベースのOS Xにはdigコマンドが備わっているわけだけれど、私に与えられた環境はWindows2000(おいおい)。
日本語で解説していきましょう。
まず、上記ページからzip圧縮ファイルをダウンロードして、解凍してできるファイル群を c:\dig に設置。
名前解決にシステムデフォルトのDNSサーバーを利用する場合、
c:\dig\resolve.conf の一行目を空にして、c:\winnt\system32\drivers\etc\resolv.conf として設置。
次に、doshere.inf っていうのを同じく上記サイトからダウンロードして、c:\dig に設置して、右クリック→「インストール」。
最後にユーザー環境変数に c:\dig を追加して完了。
「ユーザー環境変数」を編集するには、マイコンピュータのプロパ ティ、詳細設定タブの下の方に「環境変数」というボタンから行います。
「システム環境変数」のほうではなく、上側の「ユーザー環境変数」のほうに ある「CLASSPATH」変数を編集します。なければ「新規」で作りましょう。
(別にシステム環境変数のほうでも構いませんが、間違いがあった とき面倒なのでいじらないようにします。)
これでWindowsのコマンドプロンプトからdigが呼べるようになりました!