ブログTOP > アプリ・ツール > .urlファイル(インターネットショートカット)の作成・記述

2012年02月05日

.urlファイル(インターネットショートカット)の作成・記述

ダブルクリックするだけで、ブラウザで特定のページを開くことのできる「.url」形式のファイル(インターネットショートカット)をとてもカンタンに作成する方法です。
WindowsでもMacでもどちらでも作れて、どちらでも開けます。


まず、お好みのテキストエディタで、新規ファイルとして以下のように記述します。
[InternetShortcut]
URL=(開きたいページのアドレス)

これを、(ファイル名).url という名前で保存します。


わかるとは思いますが念のため、(開きたいページのアドレス)(ファイル名)の部分を目的に合わせて書き換えてください。

作り方は以上です。
これで、インターネットショートカットファイルが作成出来ます。


Have fun!(^ω^)



このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by taichistereo at 00:00 | Comment(1) | アプリ・ツール
IE専用じゃないのがあってすごく助かった
Posted by at 2013年05月12日 13:22
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
カテゴリクラウド
トップページへ戻る
Blog Widget by LinkWithin