ブログTOP > 終了するウェブサイト > [メール全文] エディタ サービス終了のお知らせ

2012年08月29日

[メール全文] エディタ サービス終了のお知らせ

アライドアーキテクツが運営していた「エディタ」から、2012年8月21日にサービス全般の終了がアナウンスされました。クローズ予定は10月22日とのこと。

「エディタ」と言えば国内でのブログ隆盛、SNS隆盛を背景にした”ブロガー向け”サービスで、かつてはASPとしてアフィリエイトサービスも提供していました。

ASPなども含め、積極的なブロガー層の囲い込みが当初の狙いだったのかもしれませんが、今振り返ると地味かつ凡庸で何がコンセプトだったのかよく思い出せない気がします。もちろんこれは結果論なので、サービスに価値がなかった等という気はありませんが...
ただ、FacebookやTwitterが大きなポジションを占めている現在のインターネットにおいては、コミュニティとしてクローズドを志向する必要がないサービスの典型だったようにも思えます。同じ着眼点の企画であったとしても、今ならば大きく異るスキームにのっとって、かつてとはちがうサービス設計が考えられたでしょうね。

以下は、2012年8月29日に会員向けに送信されたメールの全文です。
[重要]サービス終了のお知らせ

 いつもエディタマガジン・エディタコミュニティをご利用いただき、ありがとうございます。

 この度、2012年10月22日(月)をもちまして、
「エディタマガジン」「エディタコミュニティ」のサービスを終了させて頂くこととなりました。

サービスを開始した2006年4月より、長きに渡るご愛顧を賜りまことにありがとうございました。
ユーザーの皆様には、サービス終了に伴いご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。

引き続きアライドアーキテクツでは、みなさまにご満足いただけるサービスの提供に
努めて参りますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


■サービス終了スケジュール

2012年10月22日(月)
  エディタマガジン・エディタコミュニティのサービスの終了
  (※ブログパーツも表示されなくなります) 

2012年11月22日(木)
  ユーザーサポート窓口の閉鎖

■退会手続きについて

サービス終了をもって自動的に登録データの破棄をさせていただきます。
お客様ご自身で退会手続きを行なっていただく必要はございません。


■お客様の個人情報について

ご登録いただいた会員の皆様の個人情報につきましては、
サービス終了後、弊社が責任を持って消去させていただきます。


ご不明な点は下記からお問い合わせ下さい。
http://www.edita.jp/admin/question_form.php

このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by taichistereo at 19:56 | Comment(0) | 終了するウェブサイト
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
カテゴリクラウド
トップページへ戻る
Blog Widget by LinkWithin