2019年05月31日

チップチューンの最高峰は「ロックマンエグゼ」シリーズ説


61XKFZK4AEL.jpg

GBA=最強の2Dゲームマシン


携帯機ながら、一部で「最強の2Dゲームマシン」と呼ばれたゲームボーイアドバンス(GBA)。

ゲームボーイカートリッジよりもさらに小さなROMカセットを使用したゲームボーイアドバンス用ゲームは、ファミコン時代から続く2Dゲーム技術の結晶とも言えるものでした。

>> 続きを読む



このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by taichistereo at 20:58 | Comment(0) | ゲーム

2017年09月03日

これから始める初心者のために「ペルソナ」シリーズを解説するよ!

persona4.jpg

ペルソナ」は、今やゲームに限らずアニメ・舞台に至るまで、多岐にわたって作品展開されている人気シリーズです。女性男性を問わず、ライト層まで幅広く楽しまれています。

ですが、最初から順を追ってプレイしているユーザーでないと、シリーズ作品が多すぎて時系列がわかりにくいですよね。気になるからプレイしてたくても、きっかけが掴めずにいる人も多いのでは。

この記事では、これからペルソナを始めるあなたのために、どこから始めればいいのかオススメ作品や、シリーズの成り立ち、発売順リストについて解説します!

■目次
  • ペルソナシリーズが生まれるまで
  • ペルソナシリーズの特徴
  • ペルソナシリーズの系譜
  • 派生作品(スピンオフ)
  • ここから始める!初心者にオススメの作品
  • まとめ


>> 続きを読む



このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by taichistereo at 14:21 | Comment(0) | ゲーム

2017年02月06日

「夢幻戦士ヴァリス」の復刻サントラ集が500枚限定で予約受付中


夢幻戦士ヴァリス SOUND COLLECTION A

入手困難となっていた、夢幻戦士ヴァリスのサントラ集「夢幻戦士ヴァリス SOUND COLLECTION A」が、2017年2月25日に500枚限定で再発売されます。
現在予約受付中です。
EGG MUSIC RECORDSの予約サイト

>> 続きを読む



このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by taichistereo at 10:59 | Comment(0) | ゲーム

2017年02月03日

人気FPS「コールオブデューティ」の全作品まとめ!結局どれが面白いの?

top4.png

シューティングゲーム全盛期の現在のゲーム業界。
もちろん「グラディウス」とか「雷電」とかのほうではないですよ。FPSTPSのほうのシューティングです。

FPSと言ったらおそらく半分のゲーマーが「CoD」「ブラックオプス」「BO」と答えるのではないでしょうか。
このCoDとかブラックオプス、BOって何なの?っていう初心者シューターの為に、本記事ではCoDこと「コール・オブ・デューティ(Call of Duty)」シリーズの厄介なタイトル順、そして初心者が始めるならコレ!という作品を整理してまとめてみたいと思います。

>> 続きを読む



このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by taichistereo at 14:45 | Comment(0) | ゲーム

2017年01月27日

今さら聞けない!どれから始める?「アサシンクリード」シリーズ全作

pic1-1.jpg

今やオープンワールド系ゲームの代名詞の一つとなった「アサシンクリード」シリーズですが、第1作から順番にプレイしている人でないと、ナンバリング以外のタイトルが増えすぎていて作品の順番がわかりづらいですよね。

本記事ではそんな迷えるゲームファンに向け、「アサシンクリード」シリーズを発売順にまとめ、これから始める初心者にオススメの作品をご紹介します!

■目次
  • メインシリーズ
  • スピンオフ
  • 初心者におすすめな作品



>> 続きを読む



このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by taichistereo at 17:55 | Comment(0) | ゲーム

2017年01月16日

【ゼルダ新作体験記もあるよ!】ニンテンドーSwitch 体験会に行ってきました!

top.png

2017年1月13日、ちらりとツイッターを見ると、TLはニンテンドースイッチの話で大盛り上がり。
何が起こったかと思えば、どうやらニンテンドースイッチのプレゼンテーションが行われていたようです。
そして翌14、15日には体験会が行われるとのこと!
しかも!待ちに待ったゼルダの新作もプレイ出来るというではありませんか!
これは親に借金をしてでも行くしか無い!ということで、友人といっしょに任天堂Switchの体験会に行ってきました!

この記事では、体験会で目にした新しいコントローラーソフトについての考察、そしてゼルダ新作の体験レポートをしていきたいと思います。


>> 続きを読む



このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by taichistereo at 10:57 | Comment(0) | ゲーム

2014年11月07日

自作アナログゲーム「ゲームじゃない」を考案しました

zz

2013年から、私を含む知人3人が中心となって、アナログゲームの勉強会「どろがめカフェ」を毎月都内で行っています。
普段はアナログゲーム関連の記事は勉強会のサイトのほうに書いているのですが、今回はその出張版的な意味でこちらのブログに書くことにします。

今回「どろがめカフェ」会員ナンバー2番こと 私 @taichistereo が、シンプルな新しいゲームを考案したので、その紹介です。

アナログゲームを「考案」といっても大したものではなくて、シンプルなパーティゲームと呼ぶべきもので、どちらかというと一発ネタみたいなノリで考えたんですが、よければ見てやってください。

◆プレイ条件
2人以上いれば始められます。(※上限は特になし)
道具は何もいりません
(何かしらトークンが一種類あればちょっとだけ便利かなという程度です)

次回改めてプレイ動画を撮ってアップしたら面白さ(下らなさ)がわかってもらえると思うのですが、とりあえず今回はルールをまとめた資料をどうぞ。


>> 続きを読む



このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by taichistereo at 21:04 | Comment(0) | ゲーム

2014年09月23日

[GoPro Hero3動画] 東京ゲームショー 2014 ビジネスデイ1日目 #TGS2014

東京ゲームショー(TGS)2014に行ってきましたので、簡単な動画を撮影・編集してYouTubeにアップしてみました。ビジネスデイ1日目の様子です。
  • PlayStotionブース(SCE)
  • Project Mopheusブース(SCE)
  • Oculus Riftブース(Oculus VR)
  • Oculus Rift Development Kit 2 による PLAYGIRLS(G-Tune)ブース(電撃オンライン)
  • BATTLEFIELD HARDLINEブース(EA)
  • GREEブース
  • E-moteブース(M2)

動画はこちらです↓


>> 続きを読む



このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by taichistereo at 22:18 | Comment(0) | ゲーム

2014年09月20日

「A列車で行こう4」オープニングデモムービー(PC9801・1993年)

アートディンクの都市開発鉄道シミュレーションゲーム「A列車で行こう」シリーズの4作目。
その「A列車で行こう4」のオープニングデモムービーをYouTubeにアップしてみました。


>> 続きを読む



このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by taichistereo at 19:19 | Comment(0) | ゲーム
Blog Widget by LinkWithin