2009年03月07日

シンプル&パワフルなPHPライブラリ rhacoを使ってみよう!

「Rhacoって知ってますか?」ってことで、
3/5からgihyo.jpで、rhacoの解説記事の連載がスタートしています。

連載:シンプル&パワフルなPHPライブラリ rhacoを使ってみよう!|gihyo.jp … 技術評論社

何を隠そう僕も、rhacoのファンであります。
rhaco is not frameworkらしいですが、僕自身はdjangoライクで強力なフレームワークだ、ぐらいに考えて色んな開発用途に利用しています。

djangoの便利さと、phpの気軽さが見事にハマっています。
去年(v.1.40の頃)から使い始めて、開発時間がグンと短くなりました。

上記の連載を機に、みなさんもrhacoに触れてみてね。

僕はそのうち、開発に協力したいなーと思ってます。
ほんとにお世話になってるので。勝手に。

去年から2.0へのメジャーアップデートが控えていると聞いているので(trunkに上がってるけど見てない)、ひとまずはそれを楽しみにしながら、現行の1.69(だっけ?)を使っていきたいと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by taichistereo at 15:55 | Comment(0) | Rhaco
Blog Widget by LinkWithin