2009年10月14日

【メール全文】テクノラティジャパン サービス終了のお知らせ

ニュースでも伝えられている通り、テクノラティの国内向けサービス提供が今月終了するようです。
4年間という短い役割でした。

以下が、ユーザー向けに送信されたメールの内容です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テクノラティジャパン サービス終了のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日頃はテクノラティジャパンのサービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。

2009年10月23日(金)12:00をもちまして、テクノラティジャパンのサービスを全て終了させていただくこととなりました。

ユーザ、メンバの皆様には大変ご迷惑をおかけし、ご不便をおかけしますことを心よりお詫び申し上げると同時に、運営チーム一同これまでのご愛顧に心より感謝申し上げます。

テクノラティジャパンは、国内サービス開始以来、日本のブログ界に貢献し、ブロガーの皆様とともにブログを収益化することを目指してまいりましたが、米国テクノラティ社の事業方針の変更に伴い、日本語システムの開発及びサポートの継続が困難になったことにより、今回のテクノラティジャパンの全サービス停止の決定にいたりました。


サービス終了に関するアカウントの削除、移行については、下記のリンクをご覧ください。
http://www.technorati.jp/weblog/2009/10/service_close.html

以上何卒ご理解いただきますよう宜しくお願いいたします。

< 停止サービス >
technorati.jp
api.technorati.jp
hyobans.technorati.jp
s.technorati.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社テクノラティジャパン http://www.technorati.jp/


個人的には、こんなしょうもないサービスがよく続いてるなとずっと思ってたので「ふーん」という感じです。とりたてて、「ひとつの時代の終わり」みたいな意味合いも見出しかねるところです。
このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by taichistereo at 22:42 | Comment(0) | 終了するウェブサイト
Blog Widget by LinkWithin